「Akamaiさんとインターネットの裏側を覗く勉強会」に参加してきた!!

先日DeNAで開かれた「Akamaiさんとインターネットの裏側を覗く勉強会」に参加しきました!!




下記はその時のメモです。

  • Akamaiとは
    • 1998年にMITからスピンアウトして出来た会社。(google設立と同じ年)
    • 仕組みが完成するまで5年の歳月がかかった。
    • インターネットに信頼性を与えることが使命
    • 社是「インターネットを予測可能で、信頼の出来る、測定可能なものにする」
    • アメリカの会社の中で社是があるのは珍しい(日本的な会社)
    • ”A”から始まる会社は色々と都合が良い(Akamaiハワイ語。賢いって意)
    • 丁度設立の時にMITでハワイ語が流行っていた
  • インターネットを取り巻く環境
    • データセンター(cloud含)=ファストマイル
    • (通常、制御不能な領域)
      • コスト($)最適経路(BGP)
      • 通信経路の混雑
      • ISP、IX障害、ケーブル切断
      • ピアリング・ポイントでの問題
    • ユーザー =ラストマイル
      • 必要な情報を必要なときに参照したい
      • 素早くアクセスしたい
      • より安全に利用したい
  • 解決策は「帯域」ではない
    • 分散型ネットワークによる解決
    • エンドユーザー<==>データセンター 17hops程度
  • Akamaiでは
    • ユーザーにIPを返す際、データセンターではなく、一番近いAkamaiIPアドレスを返す
    • Edgeとデータセンターのコストの最適化
    • Edgeはユーザーに近い”場所”にいないといけない
  • お客様にとってのAkamai
    • Eコマース(画面の描画速度を上げたい!)
    • 動画、エンターテイメント
    • マーケティング広告
    • ソフトウェア、ダウンロード
    • 業務アプリケーション
  • Akamaiのサービス
    • オブジェクト配信(最近は殆ど使われない)
    • ex. http://○○○.akamai.net/○/○○/○○/www.example.com/images/image.jpg
    • サイト配信
      • ex.www.example.omの場合
      • CNAME www.example.com.edgesuite.net (URLを書き換えないでCDN配信出来る)
  • Q&A
    • Q.中国のお客様がいます。サーバを中国に置くべきか、日本に置くべきか?
    • A.中国にコンテンツを出すのは非常にリスキー(政治的に)
    • しかし、中国とビジネスを行うことはメリットは非常に大きい(大きな市場)
    • もし行うとすれば、日本にサーバを置き、中国に配信することが良いのでは??
  • 世界のインターネット事情
    • 韓国はブロードバンド普及率No.1
    • オーストラリアは従量課金性で、ネットが止まる
    • アメリカは都市部だけ
    • ヨーロッパはイギリス、ロンドンが高い。イタリアは都市部だけ。
  • 動画(Flash等)の配信
    • 最近HDの配信が増えてきた
    • HDの配信する場合、パソコンのCPUを結構食ってしまう。
    • 3メガ位が限度と言われている。
    • SmoothHD
    • (1)このパソコンが捌ける要領をまず計算
    • (2)計算が出来たら、サーバにリクエス
    • (1)、(2)の流れを短くする事で、リッチなHDを滞り無く配信できる
    • 今後インターネットの帯域が増えていくことは目に見えている。
    • そこをどう捌くかが問題
  • Q.プリフェッチってキャッシュ??
    • プリフェッチとHTTPのキャッシュは少し違う
    • んな状況にあっても、同一ドメインからのデータはキャッシュする
  • Q.ニコニコ動画は何故お客様じゃないの?
    • 営業はかけているものの、玉砕・・・orz
    • ドワンゴ的には高いらしい。資金繰り的に。
  • Q.Akamaiを使えない会社
    • 赤字の会社
    • ギャンブル系の会社(中継はOKらしい)
    • アダルトの会社
  • Q.ユーザーが遠い、近いの判断は?
    • BGPで計算して判断する
    • 絶対的な解ではない、インターネット全体でユーザーのサーバがどれが最適かを判断する
    • サーバのキャパ、DNS、インターネット全体の状態に影響される
  • Q.Webサービスを日本で行う場合、Akamaiのメリットはある?DeNaの事例も聞ければ
    • 日本でAkamiを適用した場合。突発的に使われる場合。
    • 国内のインターネットの状況は良い状況。
    • 最近のリッチなデータセンターではあまりメリットが無いかもしれない。
    • 国内では負荷対策で使う(突発的なアクセスにダウンしない)
  • Q.ストリーミングの同期はどのタイミングで配信する?(国内と海外でどれだけ遅延がある)
    • ファイルがどこから来るかで変わる。
    • データセンターからは少し遠くて時間がかかる
    • Akamaiのネットストレージを使う
    • 日本で配信する場合は日本のネットストレージを使う。
    • live配信はまだ、出来ていない。Adobeも出来ていない。
  • Q.Akamaiでのテストってどうやっている??
    • 慎重にテストを行う。
    • テストはテスト用のネットワークを使う。
    • デプロイ(本番反映)は少しづつ行う。ロールバックしやすい為(3段階位に分ける)

会場を貸してくださったDeNA様また、ならびに運営の方々(特に裏方に徹してくれたmyfinder)ありがとうございましたm(_ _)m
素晴らしい会場、そして素晴らしい勉強会でした。
懇親会の場所も素晴らしく沢山の方々と話すことが出来ました♪


■今更ながら追記
この辺見ると当日のtwitterのTLが見えるみたいです!!