GoogleDeveloperDay2009に行ってきた!!vol.3

O3Dのセッションに参加
Mac bookのバッテリーが残り少なく、メモが断片的となってしまいました・・・。

  • O3Dについて
    • Open GLみたいなもの
  • Step1.initialize O3D
    • 非同期で初期化処理を行い、描画の準備を行う
  • Step1.make Camera
    • openGLでのコードと同じ模様。
  • Step2.Put something on the screen
    • 様々なマテリアルを格納
    • シェーダーにはパラメータが必要
    • 描画場所等をメソッドの引数として、指定する。
  • Step3.Per frame processing
    • レンダーイベントの定義
  • Step3.move something
    • キーの動きなどを指定
      • 矢印キーのアスキーコードと描画イベントの定義
  • Step4.Make it frame rate independent
    • 秒間60フレで動かす
  • Step5.Make it move relave to the camera
    • カメラを元に相対的に動かす
  • Step6.メモとれず・・・
  • Step7.メモとれず・・・
  • Step8.Add some action.
    • ジャンプする
      • スペースキーを押すとZ座標を加える。
  • Step8.Add effects
    • エフェクトを加える
      • ばくはつを加える!!


その後は事情あってメモとれず・・・orz
コードを出しながらの説明が多く、メモをとり辛かったかも・・。
後でコード公開されたら、やってみようかな。


デモは緑の円柱を利用していたのですが、
スーパーマリオの土管が動いているようにしか見えなかったです。。